2014年11月02日

「安威川ダム建設工事」の起工式を開催しました。

kikoushiki-1

 

11月からの本体工の本格掘削に先立ち、11月2日、茨木市生保地地区の旧生保集落跡地にて、長きにわたりご苦労をおかけした地元のみなさまや、これまで事業に携わっていただいた方々への感謝をこめて、「安威川ダム建設工事」の起工式を開催いたしました。

北川イッセイ国土交通副大臣、原田憲治防衛大臣政務官、足立康史国会議員、岡沢健二府議会議長、木本保平茨木市長をはじめとする、多数の国・府・流域市及び議会の関係者や、車作、大岩、生保、大門寺、桑原、安威の地元6地区からも多数のご出席をいただいき、盛大な式典となりました。
起工式に先立って、建設工事請負業者である大林JVさんによる安全祈願祭が開催され、工事の安全を祈願しました。

式典では、松井知事、北川副大臣、大林組・金井誠代表取締役副社長執行役員らによるごあいさつのほか、安威川ダム建設事務所・下村所長による安威川ダム事業の経過報告がおこなわれました。起工式の最後には、工事の安全を祈願して、鍬入れとくす玉開きをおこない、ダム本体工事の着工を祝いました。
安威川ダムは、6年後の平成32年の東京オリンピックイヤーに工事完成を迎えます。これからも、安全には十分配慮し、請負業者さんともども、工事を着実に進めていきます!