2019年12月14日
ダム周辺整備の将来について考える「竜仙峡アウトドアクッキング」。
安威川ダム建設予定地の上流部、美しい山々と渓流が織りなす絶景のロケーションに包まれた「竜仙峡」は、かつて「竜仙閣」という旅館もあり、釣り人や川遊びなどを楽しむ「親水空間」として賑わった場所。安威川ダムファンづくり会では、周辺整備事業にともない、安威川流域の利活用、環境保全や、維持管理について考え、活動に取り組んでいくメンバーが一同に集まって、「竜仙峡 アウトドアクッキング」を行いました。地元で採れた食材でつくるメニューは、人参を混ぜた夕焼けごはんのおにぎり、盛りだくさんの野菜が入ったお味噌汁、ニジマスの塩焼き。大自然に囲まれた幻想的な空間で、とっても美味しい料理をいただきながら、この恵まれた豊かな環境を、どのように守り継いでいくかを真摯に見つめ直す一日でした。
トップページ|▲
2019年12月10日
安威川ダム建設のガイドラインや進捗状況などを伝える情報発信ツールを制作しました。
ダムの建設現場が一望できる大門寺北側高台ゾーン(展望広場)にインフォメーションボードを設営しました。また、市街にある安威川ダム情報交流センターでは、パネル展示の充実を図るなど、皆さんにダム工事の経緯やガイドライン、進捗状況などを、より詳細にわかりやすく情報発信を行っていきます。
大門寺北側高台ゾーン(展望広場)にインフォメーションボードを設営
安威川ダム情報交流センターのパネル展示をリニューアル
トップページ|▲